7月15日(土)より平成29年度前期スクーリングが開始されました。最初の授業は「特別活動(特活)」で、初めにスクーリングについての諸注意などオリエンテーションを行った後、主権者として「Let’s Study選挙(18歳からの選挙権)」について、東京都選挙管理委員会作成のリーフレットを活用して、選挙の歴史や政治の仕組み、選挙の流れを学習しました。
皆さんに質問です。
問題1,候補者の得票数が同数だった場合はどうやって決める?
問題2,投票率が10%を切ってしまったら選挙はどうなる?
問題3,インターネットで投票することはできる?
※答えは次回の投稿で発表します。皆さんで考えてくださいね。
2日目からは英語・国語・数学・化学などたくさんの科目が開講されました。連日猛暑が続きますが、午後からは体育も頑張っています。前期スクーリングは8月9日(水)まであり、その後、単位認定試験へと続きます。全員が単位修得できますように心から願っています。